ABOUT RICE

お米について

15年前から堆肥を作って⼟を育てることから始め
農薬を減らしていき少しずつ、少しずつ⼟を育ててきました。
⼿間暇をかけた⼟で稲⾃⾝の⼒を引き出してやる。
本当に元気な稲は⾃然の恵みと稲の⽣命⼒を育む⼟を育てています。
そこには化学肥料や農薬は必要がなくなってきたのです。

ABOUT RICE

お米について

15年前から堆肥を作って⼟を育てることから始め農薬を減らしていき少しずつ、少しずつ⼟を育ててきました。
⼿間暇をかけた⼟で稲⾃⾝の⼒を引き出してやる。本当に元気な稲は⾃然の恵みと稲の⽣命⼒を育む⼟を育てています。そこには化学肥料や農薬は必要がなくなってきたのです。

お米の種類

丹波篠山のこしひかり(特別栽培米)+

種類 水稲うるち
品種 コシヒカリ
歴史

ジャポニカ米の最高峰、新潟のコシヒカリのイメージが強いですが実は元々の開発は福井県です。その後の生産、命名したのが新潟県という変わった経緯を持つ品種です
食味が良いのですが倒伏に弱く低温や病害虫にも強くありません
しかし、その味の良さから日本中に広まり日本の1/3はコシヒカリと言われている

農薬肥料

コシヒカリは肥料の半分以上の栄養を堆肥によって栽培しています
土を育んで足りない分を後で補給して育てています
農薬は田植え時に病気、害虫予防と除草剤を使っています、それ以降は散布していません
*ネオニコ系農薬について

特徴

日本で一番作られているお米
食味が良く、粘りが強いのが特徴
また、日本中で作られている事からコシヒカリと言っても各地域により味は様々

コシヒカリは甘みが強く、冷めても味が落ちにくい
特に丹波篠山のコシヒカリは冷えてからの味が非常にいい
他の地域にくらべてずんぐりむっくりした形とべちゃつかない弾力があり食べ応えがあります

見た目

丹波篠山のコシヒカリは丸みを帯びており

知名度

西の魚沼、東の丹波篠山と言われるように昔から米屋さんの間では知る人ぞ知るお米の産地です
特に丹波篠山は山間地で面積が小さいため全体量がとても少なく殆どが阪神間で消費されてきました

商品の形状

精米にして5KGの袋に入れています
玄米のままでもご注文できます

加工方法

精米にして5KGの袋に入れています
玄米のままでもご注文できます

今年の特徴

今年はコシヒカリは天候による被害は受けることなく非常にいい出来となりました

料理方法

あまり洗わないでください
指を立てて数回かき混ぜるだけでしっかりと洗えています
浸水もあまりしないでください、お米表面のでんぷん質が崩れべちゃつく原因になります

販売期間

通年販売しています

無農薬 丹波篠山のこしひかり(特別栽培米)+

種類 水稲うるち
品種 コシヒカリ
歴史

新潟のコシヒカリのイメージが強いですが元々開発されたのは福井県で命名したのが新潟県という変わった経緯を持つ品種です
食味が良いのですが倒伏に弱く低温や病害虫にも強くありません
しかし、その味の良さから日本中に広まり日本の1/3はコシヒカリと言われている

農薬肥料

栽培期間中は一切の農薬化学肥料を使用しないで栽培しています
非常に手間がかかること、収量が安定しないことなどまだまだ問題が山積みの栽培方法です
*有機農業について

特徴

コシヒカリは無農薬、無化学肥料で栽培する場合に向かない品種かもしれません
肥料は堆肥を中心に栽培していますが、非常にダラダラと肥料が効きます
そのため倒伏しやすく、病気が出やすいので作るのが難しいです

コシヒカリは甘みが強く、冷めても味が落ちにくい
特に丹波篠山のコシヒカリは冷えてからの味が非常にいい
他の地域にくらべてずんぐりむっくりした形とべちゃつかない弾力があり食べ応えがあります
無農薬だと味が良いのですか聞かれますが農薬が味に作用することは考えにくいです
有機肥料のみで栽培いたしますので味が濃くなるかもしれません

見た目

丹波篠山のコシヒカリは丸みを帯びており

知名度

西の魚沼、東の丹波篠山と言われるように昔から米屋さんの間では知る人ぞ知るお米の産地です
特に丹波篠山は山間地で面積が小さいため全体量がとても少なく殆どが阪神間で消費されてきました

商品の形状

精米にして5KGの袋に入れています
玄米のままでもご注文できます

加工方法

精米にして5KGの袋に入れています
玄米のままでもご注文できます

今年の特徴

今年はコシヒカリは天候による被害は受けることなく非常にいい出来となりました

料理方法

あまり洗わないでください
指を立てて数回かき混ぜるだけでしっかりと洗えています
浸水もあまりしないでください、お米表面のでんぷん質が崩れべちゃつく原因になります

販売期間

栽培面積が少ないため数量が非常に少ないです
毎年、売り切れになります

丹波篠山の幻のお米(特別栽培米)+

種類 水稲うるち
品種 いのちの壱
歴史

2000年頃に岐阜県で発見されたコシヒカリの突然変異種とされています
育種されたわけでなくたまたま自然発見されたものでこれだけのおいしさと、お米の大きさを持ったものは珍しいのではないでしょうか
いのちの壱発見者の今井隆さんが今も尚、原原種管理をされています

農薬肥料

いのちの壱は肥料の半分以上の栄養を堆肥によって栽培しています
土を育んで足りない栄養分を後で補給して育てています
農薬は田植え時に病気、害虫予防と除草剤を使っています、それ以降は散布していません
*ネオニコ系農薬について

特徴

見た目が特徴的なお米です
一見すると日本のお米?と、疑いたくなるような大きさです

コシヒカリの突然変異と言われているように味は非常に良く甘みがしっかりと感じられます
しかし、このお米の特徴は何といってもその大きさです
口に入れた時の舌触りや触感は他のお米では味わえない美味しさです

見た目

コシヒカリの1.5倍という大きさは誰が見ても驚きのインパクトがあります

知名度

”竜の瞳”や”銀の朏”といった名前で有名なのがこの品種です。最近ではテレビや有名人に取り上げられることが多くなり一部の米好きには有名な異品種です。

商品の形状

精米にして5KGの袋に入れています

加工方法

精米にして5KGの袋に入れています

今年の特徴

今年のいのちの壱は病気に掛かってしまい品質、収量ともあまりよくありませんでした

料理方法

非常に炊飯の難しいお米です
お米が割れやすいのであまり洗わないでください
指を立てて数回かき混ぜるだけでしっかりと洗えています
浸水はしないで水は少ない目に炊飯するとうまく炊けます

販売期間

栽培面積が少ないため数量が非常に少ないです
毎年、売り切れになります

丹波篠山の恋の予感+

種類 水稲うるち
品種 恋の予感
歴史

中四国の農研機構により開発されました
西日本で多発しているいもち病等に対応するために開発されたお米です
高温に耐性もあり、これからの天候変化に強いお米です

農薬肥料

コシヒカリは肥料の半分以上の栄養を堆肥によって栽培しています
土を育んで足りない分を後で補給して育てています
農薬は田植え時に病気、害虫予防と除草剤を使っています、それ以降は散布していません
*ネオニコ系農薬について

特徴

お米の味はしっかりとありますが、コシヒカリより淡白であっさりとした飽きのこない味です。冷えても味が落ちることが少なくお弁当にも向いています

コシヒカリと違った美味しさを味わいたい方は一度おすすめします
けっしてお米の香りが強いわけではないのですが飽きない美味しさがあります

見た目

コシヒカリと見た目は変わりません
篠山の特徴である丸い、ふっくらとしたお米の形です

知名度

あまり知られていませんが可愛らしい名前もあって一部のファンからは支持を受けています、これから期待のお米です

商品の形状

精米にして5KGの袋に入れています

加工方法

精米にして5KGの袋に入れています

今年の特徴

今年は病気に掛かってしまい品質、収量ともあまりよくありませんでした

料理方法

あまり洗わないでください
指を立てて数回かき混ぜるだけでしっかりと洗えています
浸水もあまりしないでください、お米表面のでんぷん質が崩れべちゃつく原因になります

販売期間

栽培面積が少ないため数量が非常に少ないです
毎年、売り切れになります

丹波篠山のお米+

種類 水稲うるち
品種 あきだわら
歴史

つくばの農研気候で開発されました
食味は「コシヒカリ」に近く、安価で良質な米商品として、業務用米等への利用が期待されていました。
特に収量はコシヒカリの2倍近く採れるといわれていましたが・・・残念ながら篠山ではそこまでの収量はありません

農薬肥料

通常の栽培に自家製堆肥を組み合わせて栽培しています
特に黒豆を作った後の田んぼで栽培しています
黒豆が作った栄養がよく効いています
*ネオニコ系農薬について

特徴

多収米と言われる品種ですと言われています、美味しくないお米と思われがちですが篠山での栽培方法は他の地域と違う栽培をとっています
そのため多収米とは思えない美味しいお米になりました

農家の中でコシヒカリより美味しく沢山とれるお米と言われるほど味が良いお米です
コシヒカリと比べお米の香りが強くないので若い方にお勧めの食べやすくどんなおかずにも合うお米です

見た目

見た目は非常に綺麗でコシヒカリより色が薄いお米です

知名度

多収米、飼料米として農家に広がったお米ですが作り方を変える事で非常に美味しいお米となりましたが、残念ながら一般には知られていません

商品の形状

精米にして5KGの袋に入れています

加工方法

精米にして5KGの袋に入れています

今年の特徴

今年は病気に掛かってしまい品質、収量ともあまりよくありませんでした

料理方法

あまり洗わないでください
指を立てて数回かき混ぜるだけでしっかりと洗えています
浸水もあまりしないでください、お米表面のでんぷん質が崩れべちゃつく原因になります

販売期間

通年販売しています

丹波篠山のマンゲツモチ+

種類 水稲もち
品種 マンゲツモチ
歴史

昭和30年代に開発された非常に古い品種のお米で、天皇陛下が皇居内の水田で御手植えされることで有名な高級品種のもち米です。
お米一粒一粒が丸く、粘りが強い品種です。

農薬肥料

コシヒカリは肥料の半分以上の栄養を堆肥によって栽培しています
土を育んで足りない分を後で補給して育てています
農薬は田植え時に病気、害虫予防と除草剤を使っています、それ以降は散布していません
*ネオニコ系農薬について

特徴

もち米の中でも香りがよくお餅にしても絶妙な伸びとしっかりとした歯ごたえを合わせ持ったもち米です。粒がしっかりとしているのでお赤飯にも向いています。

お餅にした時の香りが非常に高く昔懐かしい本物のお餅が味わえます
けっして柔らかすぎないお餅で弾むような弾力です

見た目

白く輝きツルツルとしたお米です

知名度

餅にすると味や香りがよく歴史があるため知名度は高いのですが生産者が減っているため人気の高いお米です

商品の形状

精米にして3KGの袋に入れています

加工方法

精米にして3KGの袋に入れています

今年の特徴

今年はマンゲツモチは天候による被害は受けることなく非常にいい出来となりました

料理方法

2~3回お米を研いで下さい
一晩水につけ蒸してください
いつものお米に少し足していただくと味の違うご飯が味わえます

販売期間

通年販売しています
年末は込み合いますので早い目の注文をお願いいたします

丹波黒大豆+

種類
品種
歴史
農薬肥料
特徴
見た目
知名度
商品の形状
加工方法
今年の特徴
料理方法
販売期間

ABOUT BLACKBEANS

黒豆について

丹波黒大豆は100%篠山市産(丹波篠山産)です。
丹波篠山の豊かな気候と、長い歴史に育まれた丹波黒豆は、
粒の大きさ、つやは右にでるものがなく、煮上がりの味のよさは抜群です。
また、秋に収穫される「丹波黒枝豆」はテレビや雑誌等にも取り出されている程に「美味」で、
多くのお客様が黒枝豆を買い付けに来られます。

ABOUT BLACKBEANS

黒豆について

丹波黒大豆は100%篠山市産(丹波篠山産)です。
丹波篠山の豊かな気候と、長い歴史に育まれた丹波黒豆は、粒の大きさ、つやは右にでるものがなく、煮上がりの味のよさは抜群です。
また、秋に収穫される「丹波黒枝豆」はテレビや雑誌等にも取り出されている程に「美味」で、多くのお客様が黒枝豆を買い付けに来られます。

販売中の黒豆

【特大サイズ】丹波黒大豆+

生産地 丹波篠山
サイズ 特大サイズ
詳細 全体の収量の1~2割ほどしか採れない希少な大粒の黒大豆です。

【大サイズ】丹波黒大豆+

生産地 丹波篠山
サイズ 大サイズ
詳細 本場、丹波篠山産の最高級の丹波黒大豆です。 丹波篠山の豊かな気候と、長い歴史に育まれた丹波黒豆。粒の大きさ、つやは右にでるものがなく、煮上がりの味のよさは抜群です。

DEALER

取扱店紹介

たぶち農場
たぶち農場

住所

〒669-2723 兵庫県丹波篠山市口阪本158

電話番号

079-593-0545

店舗概要

農作物の販売を行っています。